あっという間に来月から売上があげられる3つのステップ
アナデジマーケッターウスイッチです。
今日は、来月からすぐに売上があがるステップを公開したいと思います。
これは、もう何年も美容室で行ってきている実践で結果がでているものです。
実際に学んでいる美容師さんたちのインタビューがあります。
ぜひ、見てから読み進めてください^^
https://www.onemore-u.com/?p=54367
来月から売上をあげろ!と言われたら、あなたは何をしますか?
いきなり質問です。
もし、上司や社長から来月からすぐ売り上げを上げろと言われたらあなたはどうしますか? ・・・
💦 という人もいるかもしれません(笑)
ホットペッパービューティにもっと金払って、高順位になれば・・・。
で、ホットペッパービューティ(お金を払うメディアすべて)以外の方法は?
ちーん。
という人もい、、、るんじゃないかな^ ^;;
これ売上の構造を理解するだけで、あっという間に来月から売上があがります。
知りたいですか?
今回はその答えを少しお伝えしますね。
売上の公式自体は大丈夫ですよね?
これはもう基本中の基本なので、もし、知らなかったら、今、覚えちゃいましょう!
僕の研修は、OJT型トレーニングですので、明日からすぐ実践で使えるので、ぜひ、明日から行動してくださいね!
それでは、あっという間に来月から売上があがる3つのステップをお伝えしますね。
①売上の公式を理解せよ
②売上の部品を見て、いち早く結果がでるものが何か?を見極める
③その部品に対しての施策を打つ
たった3つです。
では、まずは①からお伝えしますね。
①売上の公式を理解

売上の公式
顧客数 ❌ 顧客単価 ❌ 来店回数
です。
もうこれは常識ですよね。
元々、ピーター・ドラッガーさんが言っている売上の最小単位は、2つです。
それは 【顧客の創造と保持】の2つです。
顧客を創造、創り出し、保持、来ていただいた顧客様を保持する。
これが事業の目的です。
で、先程の公式に当てはめます。
創造=顧客数
保持=顧客単価 ❌ 来店頻度
いいですか?
美容業界は創造に躍起になって肝心な保持をしていないから、保持の仕組みを作ったサロンさんがどんどん利益率高く成長していて、創造ばかりのサロンはどこかで頭打ちがきているのを、よく目にします。
その現象がなぜ起こるのか?
それはこの顧客の創造と保持のバランスを理解していないことで起こっていたんですよね^ ^
それを理解した上で
②売上の部品を見て、いち早く結果がでるものが何か?を見極める

売上を分解してみる。
保持部分
顧客単価✖️来店頻度
うーん、いきなり単価あげられないな〜(店販は一時的なものなのでショット(一発屋)なので、ここでは省きます。これでやろうとするからシンドくなるんです) 来店頻度も何も準備なく、いきなり無理だよな〜 ということで、保持部分は無理です。
これわかりますよね???
では、創造の部分を見てみよう。
【顧客数】を分解すると
既存客ー失客+新規
既存のお客様は今、来られている。
新規はコントロール外なので、これも無理。
ということは!
は!!!
気づいた人いる?
そう!
【失客】ならこちらがコントロールできる部品です。
なるほど〜と思った人は、SNSのコメント欄に必ずアウトプットしてくださいね! これがOJT型トレーニングですよ。
だまーってやらないの。
アクションするともっと理解度レベルが深まりますよ!
そのみつけた部品に対して設計、施策をしてみましょう!
③その部品に対しての施策を打つ

そもそもなんで失客させたんですか???
その理由が分からなければ、ちょっと厳しい言い方しますが、あなたは一生ザルで水をすくう仕事、つまり、お客様から選ばれないということを意味します。
だから、40歳前後からのキャリアプランが見えなくなってしまう。
リアルな話です。
そうならないために、なぜ失客させたか?本気で考えてください。
来月の売上をあげるために、失客されたお客様にハガキを送りましょう!
今回深くは話しませんが、もし、これができなければ、事業の目的を、仕事の目的を、今一度考えた方がいいかもしれません。
あ、失客された顧客様にぜーーーーったいに書いてはダメなことがあります。 (結構多いんだよなぁ〜これ)
それは 「その後、髪の調子はどうですか?」 ってやつ。
お客様の立場になって考えてみてよ。
今度こそはわたしのことをしっかり綺麗にしてくれる美容室だと思って期待して行ったけど、色々な理由を滞在時間で溜めて、もう行かないとお店を去った人に、 時間経ってから 「その後、髪の調子はどうですか?」 ってないよね。
これを書く人はただ書いてる人です。
そういう人の気持ちが分からない行動はやめましょう!
小手先のテクニックを覚えるより
◆心を磨きなさい
◆知識を入れなさい
◆人格の質をあげなさい
でなければ、この先、ずーーっと同じ間違いをすることになります。
あなたには価値がある。
けど、その価値は磨かないと見えません。
磨く=知識のインプットとアウトプットです。
今回の話も当たり前だよね〜って言って行動しないか、そうだよなー明日ハガキ書いて出そう!
この2人は1年後大きな差となって表れるんですよ^^
んじゃ!
LINE@に今すぐ登録して
カンタン売上倍増マップ<stage of SalesUp system>が欲しい! と言って手に入れてください!
必ずSSSマップをちょうだい!と言ってね!
・サロン名
・お名前(フルネーム)
・メールアドレス
・お電話番号
・お悩み・解決したいこと
をいただいた方に、マップを無料でプレゼント致します^^
【今日からあなたの成長が加速する!LINE登録してお得な情報をゲットしてくださいね!】
<ご質問のある方は気軽にどうぞ^^>
【ぜひ読んで欲しい記事】
1) 【2020年の業界動向 最新版】 大変革時代のスタートを切る準備をしていますか?
2)【厚生労働省資料】美容室経営上の問題点の65.7%は「客数の減少」その対策はどうする?
3)【お客様との信頼関係】美容室のブログに載るお客さんってどんな人?
4)【社員教育】部下は上司が説明不足、説明責任を果たせてないから動かないということを上司が理解しよう!
5)【変化を受け入れる】頭を使うと疲れる。だから常に考えてる人が先に価値を得ることができる!
6)【良好な人間関係】費用対効果と投資対効果の区別の理解で育成レベルアップ
7)【失客DMを出す理由】忘れてるがほとんどというのは真っ赤なウソ!
8)【2020年 アフターコロナ戦略 美容室 最新版!】コロナで失った売上ダメージを回復する方法を提案してみた!
9)【M&A】繰り広げられる美容室の買収合戦。2025年問題に直面する前に美容室がするべきこととは?
10)[美容室の店販] 初心者でもカンタンに「ワクワク楽しんで売れちゃう!」たった5つの売り方