優しいスタッフが売上をあげられない理由
結構当てはまったりします?
こんにちは!
アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範です。
ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。
マーケティングに没頭すること約2,200日学び、自身でブログを2,700記事書き成果に結びついた事例をプログラム化したアナデジマーケティング技術を生み出しました。
「 アナデジマーケティング技術の5つの力(人間力、マーケティング力、目標達成力、発信力、販売力)を体得することで、社員が自主的に仕事に取り組むようになり、達成感/充実感を感じ120%の売上に繋げる実を出す研修を提供しているマーケッター」
です。
今日 2018年11月6日から2018年12月31日までの残り日数:56日
発信や販促、スタッフモチベーション等の質問、相談等ありましたら、下記のソーシャルメディアからメッセージ送ってください。 @kat1173
@kat_nori
ーーーーーーーーーーーーーーー
店長、マネージャーが優しい。けど、売上をあげていない。。。
よく経営者さんと話をしているとでる話題です。店長、マネージャーが人間的に優しい、だけど、売上が伴っていないというもの。特に美容という技術職だとやっぱり技術があって売上が上げられてないと下の社員から絶大なる信用が持てるか?というとどうでしょうか?(初めから技術者でない人が店長、マネージャーであれば話は別ですね)
よく「 上司の器より部下の器が大きくなると、部下は辞めるという選択をする 」という言葉があるように、やはり一度は自身の売上を部下がすげー!というところまであげる必要があるのかなと思います。店長って売上を管理する立場でもあると思うので、自分の売上を管理できていないということは、部下の売上を管理するどころじゃなくなります。したがって信用も薄くなってきます。ま、ある意味これはどの職業でも同じですよね。要は、仕事における義務を果たしていないということです。
義務と権利って何?という方は一度読んでくださいね。これは仕事をする上でとても大切なことです。
「 「義務と権利」を大前提として仕事をする意味 」
また、結果の出せないリーダーに多い行動もあります。
「 あなたの継続が止まる時、ほぼ9割の人も同じように止まっていると知ったら、あなたはどんな行動する? 」
ですから、ぼくは店長、リーダーには絶対に売上を上げて欲しいので、研修では他のスタッフさんより追い込みます。その方が本人にとっても、部下にとっても、会社にとっても良いと思うから。良いと思うことをする!結果、笑顔になり自主的になるんですよね。
優しい人が売上を上げられない理由
今の若い世代は、優しい人多いですよね。逆にぼくらの時代いたんかな???笑。でも、優しい人ほど売上を上げられないということありませんか?
売上に関しては以前の記事で深く掘り下げてるので見てみてくださいね。
「 【美容室版】売上アップの悩み、集客の悩みを抱えてる経営者様へ。売上が134.51%アップした理由。 」
この優しい人って心が優しいんです。
でも、
この優しさが優しいままボランティアで終わるのか?
優しさを価値に変えられるのか?
は学びの方向によって変わってきます。
学びの方向 が合ってくると
——
——
こんな嬉しい言葉に繋がっていきます^^
優しい人が売上を上げられない理由の一番は、「 姿勢 」の差です。「 お客様の立場に立って考えてる 」かどうか。これ頭で考えているだけではダメで必ず行動が伴ってはじめてお客様に伝わります。
理由が分かればあとはシンプルに継続トレーニングしていけば、必ず良くなります!!!あなたには価値があるとぼくは毎回お伝えしています。先日も涙する女性美容師さんがいました。生きてきた中で優しくする選択をしてきただけです。その習慣を少しずつ変えていけば、それを望めば必ず変わることができると信じて、日々スタッフさんたちを応援、信頼しています。
人は意識ひとつで変われますからね。
対話も必要ですが、一番重要なことは「 関わり合いの仕方 」だと思うな。
んじゃ!
【 ウスイッチが選ばれる理由 】
これから少しずつアップしていきたいと思います^^
美容室BLESS 武田敦オーナー
<インタビューの要素>
知人の繋がり
でも実際はそんなに知らない(笑)
美容室対象に行ってる方
色んな人の発信を見た中でピンとくることがあった
リアリティが感じられた
自分のお店に合ってると思った
営業的なことがなくて、自分はこういうことをやっていると自信を持って話していたから
遅れの法則で成果が遅れてやってくることを信じて依頼を頂けている
武田オーナーありがとうございました!
今後も動画を少しづつですがアップしていこうと思います^^
アナデジの開発コンセプト&選ばれる理由少しご理解いただけましたでしょうか?
ご相談、ご依頼、お問い合わせは下記からよろしくお願い致します!
【人間力と売上が上がるアナデジ研修概要はこちら】
アナデジ補習改めプロフェッショナル研修
【ぜひ読んで欲しい記事】
>———————————<
2)なんでもかんでも費用対効果って言ってる人、大丈夫ですか?
3)デビューした美容師さんは、その後、どうやってお客さんを増やしていくのか?
7)あなたはホットペッパービューティーより忘れられない努力をしていますか?
8)なぜあなたの売上が上がらないのか?あなたがお客様から支持されない理由。
10)あなたが送るDMで一番やってはいけない3つのこと。来たら嬉しいDMってどんなDMだろう?
>———————————<
《初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね》
フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。
それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)
【ブログ等の発信が苦手な方へのご提案 】
ブログ書くの、発信するのが苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手もありますよ^^
[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
楽しいを仕事に♬
【気軽にご相談、問い合わせしてくださいね^^ 】