一人の人間として真正面から関わり合いを持つという意味を知った一日。
自分成長トレーニング1日目が終わりました。
なんだか楽しかったなぁ♪
おはようございます!
アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範です。
ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。
マーケティングに没頭すること約2,200日学び、自身でブログを2,700記事書き成果に結びついた事例をプログラム化したアナデジマーケティング技術を生み出しました。
今日 2018年4月26日から2018年12月31日までの残り日数:250日
発信や販促、スタッフモチベーション等の質問、相談等ありましたら、下記のソーシャルメディアからメッセージ送ってください。
@kat1173
@kat_nori
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
碓井勝範というひとりの丸裸の人間がどこまで関わりを持てるか?
今日から3日間、会社や経歴一切の自分をある意味飾ってるものをすべて捨て、碓井勝範というひとりの人間がどこまで初対面の人と関わり合いができるか?という実践トレーニングをしています。
普段であれば、こういう経歴があってこういう会社をやっていてとか、、、、色々自分を飾るものってたくさんあると思う。でも、今回はちょいと違う。肩書きやら経歴やら一切なしの状態で、初対面の方とどこまで関わり合えるかを実践のトレーニングでスキルを身につけます。持ち前のポジティブ思考でやってみた一日を振り返ってみたいと思います。
ということなので、今日から各記事は誰の役にも立たないと思います(笑)
久々のスーツ男子に
この3日間は正装ということで、久々にスーツ男子になりました。
こんな感じ。 似合ってね〜〜〜っ!笑
しかも6時台の電車乗ったのに汗だくだし。普段Tシャツしかきてないからね。温度調整ができない。。。でも、150名の講演依頼で着てなんだか気が引き締まる思いで良かったです。今後、スーツが増えることは、、、、、、、、、、ありません(笑)
初対面の人の願望に入っていくということ
今日学びに来られてる方って、人によっては人生を変えようとして希望を持って来られるわけです。ちょいと失礼な言い方をするかもしれないけど、1,000円とか3,000円とかの金額で集まるようなものではなく3日間で何十万も出して来られるわけです。
/
って、おめー5月に1,000円ポッキリのセミナーすんじゃねーか!
\
はい^^;; でも、意味合いが違います。5月のセミナーの目的は「知って欲しい!」という強い願望からでたセミナーです。
あ、1,000円ポッキリの「スタッフが辞めないサロン作りと2025年問題に耐える売上の作り方セミナー」ぜひ今とこれからを知って欲しいので、ぜひ来てくださいね!
また脱線した。。。話を戻します。今回の僕のトレーニングは「初対面の人のなりたい姿、描いている将来」に寄り添えること。これはトレーニングというより本気でやらないと、当然ですが、か・く・じ・つ に拒絶されます(笑)
つまり普段は「ウスイッチさーん」と呼ばれますが、ここでは「はぁ?ウスイッチってふざけてんの?俺、社長だよ」というように転換されます(笑)最近は関わりのある美容室のスタッフさんから色々、本当に色々ご相談をいただきます。それに返答するのはひとつだけです。僕のトレーニングをこなしている美容師さんたちに「この人にもっと成果を出して欲しい!どうすればもっと成果がでるのか?」ということを本気で考えているからです。でもね、僕もたった43年しか生きてないわけですし、自分の力なんてね、正直どこまであるかなんて分からんとです。ですから客観視できる環境に身を置き自分の価値を見出すわけなんですよね。
今日は3名の社長、役員、幹部の方と関わり合いをさせていただきました。朝9時〜夜20時半まで全力でその方たちと関わり合いました。どう関わったのかというと、自分の”ありのまま”ではなく、技術体得をしたありのままの自分を出して関わりました。美容師さんで言うと「カルテ管理」がそれに当たるかもしれません。ぼくの今日は、その初対面の方たちを知る、何を求めているかをいうことを書いていたらA4で書ききれないほどの量になりました。なぜそれだけの量になったか?というと、数十万かけてしかも3日間もご自身のお仕事をストップさせて来られるからには覚悟がある。その覚悟を見極めお手伝いできるか?そして、その方を自身の考えで次のステップに進んでいくことをいかにサポートできるか?行動変容とも言います。
健康分野でこう表されていました。
[su_quote]
①無関心期:健康行動を行おうとはしない。
②関心期:健康行動に関心はあるが,実行する段階にいたっていない。
③準備期:健康行動を実践する用意ができている。
④実行期:健康行動を実際に行っている。
⑤維持期:健康行動を継続している。
(参照資料:http://www.c-linkage.co.jp/jsps59/common/files/shika_sympo.pdf)
[/su_quote]
これ仕事に置き換えても同じですよね?
①未来の自分を知ろうとしない
② 未来の自分に関心はあるが、それを実行するに至ってない
③ 未来の自分を成長させる用意ができている
④ 未来の自分を成長させている
⑤ 未来の自分を成長を継続して行なっている
どうでしょうか?
人は様々なことを抱えて日々生活してますよね。ですから自分の言うことはひとつじゃいけないんですよね。美容室経営者、幹部の方、自分の正しさを押しつけてませんか?押しつけられると人は苦痛から逃れようと逃げます。最悪お店を辞めます。今回そういった美容室の現場を見ながら様々なことを思ったので自らここにチャレンジしました。
相手の願望になんかそう簡単に入ってはいけません(当たり前だっつーの!)だからトレーニングするんです。あ!これ誰かをコントロールするとかの技術ではないですからね。その人の願望の伴走者になるということです。
行動だけがすべての未来を変えると感じた一日
「いや〜そりゃ〜無理だよ」
「げ!こんなのできるわけないじゃん!」
色々ですね。でも、この言葉の裏側って自分が経験したことがない、または、ご自身が一度それで失敗しているという自分の尺度ではないでしょうか。2年前はそうだったとしても今は分からないですよね?行動するからフィードバックを得ることができる、だから改善ができるんですよね。
って、書いてますが、これアナデジマーケティングに何も関係なくね?と思った方もいるかもしれませんが、これ大いに関係あるんですよね。
発信すべてその人の内発的な動機付けがないとやらないことを思い知らされた
ぼくは研修講師(研修トレーナー)としてアナデジマーケティングという独自のマーケティング手法をお伝えしています。以前、受講者さんの一番の発信の継続できない悩みが「ネタ不足」でした。ぼくは「あ、そんなことで書けなかったの?」って思い、数百のブログネタをご提供しました。
が、その後、誰も継続してなかった。。。ぼくは、一瞬ショックを受けた。「ネタ不足じゃなかったの?」って。でもね、これはぼくが悪かった。その人その人の求めることを知ってなかったから。人は「自分の内側からでてきたことしか自ら行動しない」と知ったんです。だからね、ネタ不足だからネタあげたからってやるという行動には移らなかったんですよね。
今回のトレーニングは実現場でとても生かせる技術なのでチャレンジしました。チャレンジからは失敗はない、あるのは成功か学びだけと学びました。だからチャレンジする。とってもシンプルですよね。シンプルなことを複雑にしているのは本人なんですよね。
明日もさらなる学びをインプットしたいと強く思います。
では。
んじゃ!
【人間力と売上が上がるアナデジ研修概要はこちら】
アナデジ補習改めプロフェッショナル研修
【ぜひ読んで欲しい記事】
>———————————<
2)なんでもかんでも費用対効果って言ってる人、大丈夫ですか?
3)デビューした美容師さんは、その後、どうやってお客さんを増やしていくのか?
7)あなたはホットペッパービューティーより忘れられない努力をしていますか?
8)なぜあなたの売上が上がらないのか?あなたがお客様から支持されない理由。
10)あなたが送るDMで一番やってはいけない3つのこと。来たら嬉しいDMってどんなDMだろう?
>———————————<
《初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね》
フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。
それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)
【ブログ等の発信が苦手な方へのご提案 】
ブログ書くの、発信するのが苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手もありますよ^^
[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
楽しいを仕事に♬
【気軽にご相談、問い合わせしてくださいね^^ 】