Facebookにブログをお知らせする時、どうしたらたくさんの人に見てもらえるのか?

Facebookにブログをお知らせする時、どうしたらたくさんの人に見てもらえるのか?2つの対策

.

ではなんで発信するのかってことね。

.
.
こんにちは。
アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範(@kat1173)です。
ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。
.
.
今日 2017年1月18日から2017年12月31日までの残り日数:348
ーーーーーーーーーーーーーーー
Facebookにブログをお知らせする時、どうしたらたくさんの人に見てもらえるのか?

ーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを書いたんだから色んな人に見て欲しいよね

手間暇かけて書く記事ですからね。

色んな人に見ていただいて、共感してもらって検討してもらってお店に来て欲しいわけです。

だからどうしたら多くの人に見てもらえるか?を考えるのは、とっても重要ですよね。

ただ闇雲に発信しててお店に来てもらえるわけがないですからね。

 

こんな声をいただきました。
アシスタントの頃から見させて頂いています。
[su_quote] ブログ、SNSの重要性がそこまで高いものだと思っていませんでした。

 

講習を受けているうち、自分のスタイリストになり、その大切さを身をもって実感しました。
(美容室scintiller 肥田木さん)

[/su_quote]

いきなり結果を求める人って多い。

 

でもね、ステップ踏まないと結果は出辛いとぼくは思う。

それを踏まえて、色んな人にFacebookでブログを見てもらうためには?の注意点2つを書いてみようと思います。

 

 

読んで欲しかったら、ちゃんと伝えること

よく

「 ブログ更新しました 」

だけの人がいます。(自動連動ですね)

ぼくはそういう発信を ” 自分目線発信 ” と呼んでいます。

 

もちろん、その人が悪いというわけではありませんよ。きっとその方は知らないだけですからね。

これ、ぼくの勝手な意見ですが、ここ数年で情報量が膨大になりました。きっと増えることがあっても減ることはないと思います。

 

デジタルがどれだけ進化しても、人間の進化なんてたかがしれてますよね。

しかしながら、全く進化していないかと言えばそういうわけでもなく、確実に進化したスキルがあると思います。

それは自分に必要のない情報を「 スルー 」する能力・スキルです。

自分に関係ない情報、あまり価値を感じられない情報等は、スルーする。

自分自身に置き換えてもそういう行動をしています。

アナログでもお付き合いがある人の情報は見にいきます。

でも、そうじゃない情報はスルーします。ぼくはブログを毎日約20〜30記事ぐらい見ます。

人が見れる情報量も1日24時間の中では限られています。

だから、知りたい情報だけを的確に見つけ、それ以外はスルーする。

 

 

Facebookで自分が書いた記事を読んで欲しかったら、投稿の際にそれがどんな記事なのか?をちゃんと書いてあげて欲しいな〜と思います。それだけでもぼくは閲覧が増えると思いますし、実際テストして見ても増えました^^

 

例えばね、(よくトレーニングの時に使う例です^^)
スクリーンショット 2017-01-18 9.58.40
「 おはようございます。
嘉村です。
12月になりティアラのディスプレイも
クリスマス仕様になりました(^^)
いろんなところに小さなサンタさんがいるので、
見つけてみてくださいね♪ 」

 

ね、伝えたかったら書けるでしょ?

 

スクリーンショット 2017-01-18 9.58.54

「 カラーした後にフケが出たりカサカサして痒〜〜い!って方へ♫
理由と対策のお話ですっ。

イテテよりもかゆい方がキツイですよね!
こんな風に肌が頑張っておしえてくれてるんですよー♡ 」

 

ね、届けたかったら書けるでしょ?

 

スクリーンショット 2017-01-18 9.59.09
「 簡単ヘアアレンジ♪
一本結びもひとてまで可愛さUP
結び目をちょっとアレンジ。
1. 全体ゆるく巻いた髪を襟足でむすびます
2. 毛先を小指ほどの太さの毛束を分けとり2つに分けます
3. その二束を交互にねじる
4. ねじった毛束を崩したら結び目にクルクル巻き,,, 」

どうしても知って欲しかったら、ここまで伝えようとしませんか?

 

読んで欲しかったら、ちゃんと伝えましょうね!

 

 

 

” 継続 ” やはり最後はこれしかない!

んだよー!って思った人もいるんじゃないでしょうか(笑)

なんだかんだ言っててもやはり最後はこれなんですよね。”継続”

 

ぼくはこれをネガティブ、面倒臭いではなくプラスに考えて欲しいんです。継続するって最初はキツイ時もありますが、それを乗り越えると大きな結果となって返って来るんですよね。

 

継続すると量(記事数)が増える。これってお客さんから見ると”安心感”につながります。胸くらいあった髪をショートにバッサリ切る新規のお客さんがいました。(これもよく使う事例です)

 

すごくないですか?女性がバッサリ切るのって相当その人を信頼してないとできないと思います。(女性ではないからあくまで憶測で)このスタイリストさんはブログもヘアスタイルもガンガン発信していた。

 

ただそれだけ^^

 

また、継続するとカットのみの単品メニューをオーダーしない傾向があります。かなり高い確率で複合メニューでオーダーしてきます。ぼくが周りで耳にすることです。

 

そして、お客さんからの会話の内容が変わります。

「この間のブログで書いてあったように、わたしもトリートメントした方がいいですよね?」って。

スタイリストさんはこう言えばいいだけになります。

「はい」

と^^v

 

 

Facebookはお仕事にとっても有効なツールだと思います。

でも、その使い方や認識の違いが生じると有効なツールにはなりません。
(もちろんですが、ぼくがお伝えしているのはお仕事でFacebookを使ってる方が対象です)

 

有効なツールにしたかったら、やはり自分でまず使って見ること。
そして、常に発信の先の人を見て発信する。

 

影響力があるかないかは、そのあとのことだと思います。

 

 

何かヒントや役立ったら嬉しいです。

 

 

《 お知らせ 》

URESHIIIIIIIII
(嬉しいの意ね。)

以外に問い合わせが来ているので、ご興味のある方はぜひご参加ください^^

 

《 お知らせ 》 興味のある方だけ見てくださいね^^

http://www.isd-seminar.com/

2017年の自分のリズム(人生の流れ)を知りたい人は必見です! 一昨年とっても嫌なことが起きました。 お金絡みです。 そんなと…

碓井 勝範さんの投稿 2017年1月10日

 

 

 

ウスイッチ
.んじゃ!
.

.

.

.

.

 

《 初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね 》
フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。
それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)

 

 

 

ブログ書くの苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手がありますよ^^
[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

 

 

楽しいを仕事に♬


>———————————<
一緒に学んでみようかなーと思った方は、こちらまで気軽にご相談くださいね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
記事下_バナー_ブルー
※ホームページのある方は、ホームページのURLも一緒に貼ってくださいね^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《 Twitter気軽にフォローしてね 》

 

《 Instagramもやってます 》
Instagram

 

>———————————<
2016年12月のブログ記事ランキングです!

2016年11月のブログ記事ランキングです!
2016年9-10月のブログ記事ランキングです!
2016年8月のブログ記事ランキングです!
2016年7月のブログ記事ランキングです!
2016年6月のブログ記事ランキングです!
2016年5月のブログ記事ランキングです!
2016年4月のブログ記事ランキングです!
2016年3月のブログ記事ランキングです!
2016年2月のブログ記事ランキングです!
今年一発目!2016年1月のブログ記事ランキングです!

>———————————<