2016年4月のブログ記事ランキングです!
あっという間に4月も終わってしまいました^^;
今年の残り日数242日。
365日もあったのに。
って123日過ぎたんですね。
日々意識していないと日はすぐに過ぎ去ってしまいますね。
今月の1位もこの記事でした。
ある意味すごいな〜と実感してきました。
それではどうぞ♪
おはようございます。
アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範(@kat1173)です。
ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。
今日 2016年5月4日から2016年12月31日までの残り日数:242日
ーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーー
4月のブログランキング^^
〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.
5位
jr スタイリストができる集客方法とは?
Jrスタイリストとトップスタイリストの違い。技術はもちろんですが、もっと根本的なことができてなかったりするのだと現場を見ていて感じています。
何のためにこの2点を行うのか?
自分自身で考えて行動してみると良いかもしれませんね^^
〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.
4位
失客したお客さんに戻って来てもらう方法とは?
/
お疲れ様です!
6年前のお客様、、、失客してたお客様からメッセージきました!
\
こういう声をトレーニング受けてるスタッフさんからよく聞きます。
何もしなければ何もならない。
失客したお客さんに何か届けないといけない理由があります。
それは今以上に新規が来なくなるから。
そのためにどういう行動をするのか?ってことを考えることって重要じゃないですか。
〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.
3位
あなたが送るDMで一番やってはいけない3つのこと。来たら嬉しいDMってどんなDMだろう?
詳しい内容は記事を読んでいただけると嬉しいのですが、一番やってはいけないのは、いきなり送るDMにご紹介いただいたら20%オフと訳のわからない自分目線のメッセージを入れて送るDMですね。
反応のないDMとわかっていながらも出し続けるのは意味がありません。
どうやったらマーケティングをして精度を上げていくか?
これがないと成長はしないと思いませんか?
〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.
2位
自力集客したい方へ!ホットペッパービューティーと自社を徹底比較!
ホットペッパービューティーのボリューム:588
HP&ヘアカタのボリューム:4,485
こんな数字を出しました。
これによって
自力集客はホットペッパービューティーさえ味方につける。
https://www.onemore-u.com/?p=20614
こういうことが起き始めました^^v
ポータルサイトを止めるということは容易なことではありません。一度足を踏み入れると、特に。だから2〜3年かけて自力集客できるように学ばないといけないと思います。
世界情勢やリズムを見ても来年までに足元を固めないとと思っています。
〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.〜.
1位
自己紹介
アナデジマーケティングの成果です^^
以上です(笑)
って2ヶ月連続だよーーーーーーーーーっ。
/
って、前々回と前回と同じコメントじゃねーか!!!!
\
最近あることをしたら、Facebookのフォロワー数も徐々に増えてきています。
どういうことかというと、
4月21日
なるほど〜っという内容です^^
これはもうすこし検証したら記事にしますね!
んじゃ!
.
《 初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね 》
フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。
それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)
ブログ書くの苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手もありますよ^^
[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
楽しいを仕事に♬
>———————————<
一緒に学んでみようかなーと思った方は、こちらまで気軽にご相談くださいね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※ホームページのある方は、ホームページのURLも一緒に貼ってくださいね^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《 Twitter気軽にフォローしてね 》
Follow @kat1173
>———————————<
2016年3月のブログ記事ランキングです!
2016年2月のブログ記事ランキングです!
今年一発目!2016年1月のブログ記事ランキングです!
2015年12月のブログ記事ランキングです
2015年11月のブログ記事ランキングです
2015年10月のブログ記事ランキングです
2015年9月のブログ記事ランキングです
2015年8月のブログ記事ランキングです
2015年7月のブログ記事ランキングです
2015年6月のブログ記事ランキングです
2015年5月のブログ記事ランキングです
2015年4月のブログ記事ランキングです
2015年3月のブログ記事ランキングです
2015年2月のブログ記事ランキングです
2015年1月のブログ記事ランキングです
>———————————<