初めて試みた「夏歌祭」大盛況でした♪感動・感謝・感激の会。ぼくは支えられて生きてる。
夏歌祭。
約50人もの方に集まって頂いて、ありがたかったです^^
僕自身すごく楽しかったのはもちろんですが、営業時間を切ってでも来てくれた方々に感謝感謝です!!!
ありがとうございました!
こんにちは。
アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範です。
ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。
.
今日 2017年8月1日から2017年12月31日までの残り日数:155日
発信や販促、スタッフモチベーション等の質問、相談等ありましたら、下記のソーシャルメディアからメッセージ送ってください。
@kat1173
@kat_nori
ーーーーーーーーーーーーーーー
2017年 夏歌祭を行った理由
遡ること去年の忘年会。
もう酔ってて誰に言われたかも覚えていませんが(汗)年に何回かこういう場を作って欲しいと言われたのが頭に残ってました。
そこで夏男としてはやはり開催は夏でしょ!と勝手に思ったわけで。
ただなんか異業種交流会みたいなことはしたくなかったんですよね。
ぼくの経験上ですが、異業種交流会って結局楽しくない。。。。笑
今回は年間トレーニングを行っていただいているサロンさん、スタギャラをお使いいただいてるサロンさんに絞ってお誘いさせていただきました。
且つ、現場スタッフさん(アシスタントさん含む)に来て欲しかったんです。
だからね、今回は同じ店舗スタッフ同士での話はNGにしました^^v
意識の高い人同士がより高みを目指す!ことが目的です。
つまりより ” 本物に近づく ” ” 本物を知る ”ということ。
このイベントで本物に触れた方々が発信してくれました^^
夏歌祭♪行ってきました。|works
夏歌祭♪行ってきました。|こんにちわ!酒巻です
ウスイッチさん主催の夏歌祭に参加させてもらいました♪
どんな人なのかな?って方は、 こちら をのぞいてみて下さいね♪ アナデジセミナーの先生、ウスイッチさん主催の夏歌祭に参加させてもらいました♪ ギターとチェロの生演奏の音楽を感じたり、美容師さんとの交流を広げる為に。 ギターの方が香川出身で、瀬戸内海を思い浮かべて作った曲を聴かせてくれたり。癒されモードな曲で、私と同じ愛媛出身の美容師さんが感性豊かすぎて、ず〜っと揺れておりました。笑 …
7/19*美容師×音楽!!夏歌祭にお邪魔してきた* |
月曜にお邪魔してきました!! ようこそ!! vicca井上のブログ《小さな巨人の小さな頑張り》へ!!。 ボブ、グレージュの巧み!!表参道の美容師イノコレこと井上雄太( xxinocollexx )です☆僕をもっと知りたい方はこちらのへ☆ 美容師×音楽!!という事でウスイッチに関わりある人を集め行われた音楽祭!! *ウスイッチを知りたい方はこちら* ウスイッチの一声で集まった (キャパ的に50人が限界でしたね(^^;)) 今回はギターとチェロのアコースティックアーティスト のお二人の演奏でした!! いやー本物の音を感じれましたね。 お話しもさせて頂いたので、うちのムービーの音楽協力も頼もうかと少しワクワクしております(`_´)ゞ とまぁ さすがのウスイッチ 集まる理由、コンセプトもしっかり考えていて、 少しシェアさせて頂きます。 10の刺激が、頭脳や心を刺激してアイデア、ひらめき直感として生じてくるというもの その4番目が「音楽」 本物の音に触れてもらう事でそういった感性を養う意味も込めて開かれた訳ですね。もちろん繋がりを広げる場にもなっていました。 さすが、集まるにもそういう、何か得るものがある会ってすごく意味があると思うんですよね!! ただ楽しくも良いですが、 楽しく完成を磨いて輪を広げましょう!! 最高でした٩( ‘ω’ )و お話しさせて頂いた皆さま!!また別の機会で集まりましょう!! という事で終わって次の日の昨日は休日!!! 4時起きでサーフィンへ!!!! in 千葉!! 小波でしたが人も少なく最高でしたd( ̄  ̄) ではまた!! 《井上雄太のご予約はこちら》 《ご予約、ご相談は公式 LINE@より》 《instagram、Twitterやってます》 instagram Twitter 気軽にFollowして下さい♪ 《facebookはこちら》 https://www.facebook.com/vicca.inoue
『月曜日の夜は楽しい時間を過ごしました~~♪音楽っていいね!!』
こんにちは。 西荻たけさん こと西荻窪美容室チェーロの竹内です。 月曜日の夜はセミナーでお世話になっているウスイッチ主催の交流会の為、原宿にあるイタリアンバーのペニーレーンへ行って参りました! 何と今回はライブがあるとの事!! ライブなんてここ何年も行っていないので楽しみな交流会でした♪ 今回はなんと50人参加です!! ほぼアウェー状態ですw 知り合いはセミナーメンバーのみでして、今回は知り合いとはつるまない決まりなのでした。 取りあえず仕事終わりで腹ペコでして・・・ すきっ腹にビールでしたのでアルコールが回る回るww かなり酔っぱらっていたはずです・・・ そして途中から待ちに待ったライブです!! BLOIDというアコギとチェロのバンドでした! 2人ともイケメン!!w 素敵な音楽で聴き入っちゃいました! 久しぶりの生演奏でして最高ですね!! お酒効果でかなりノリノリになりました~~ その後の他の美容師さんとの交流会っもあり色々な方々に出会えました。 場所は違いますがみな高い志をもった方々でとてもいい出会いでした!! 次の日火曜日はいつものセミナーでしたがみな無事にお酒に呑まれず無事参加です! 新たな目標もできたのでみんなで頑張ります! その後お昼カレーも一緒に食べに行き、帰りに大雨に打たれてかえりましたww 濃い2日間でした~~ cieloのフェイスブックページは コチラ お電話でのご予約もうけつけています。電話 03-6454-2272
ナポレオン・ヒルの言葉がぼくの脳裏に焼きついた
この夏歌祭を行う数ヶ月前に読んだナポレオン・ヒルの言葉がぼくの脳裏に焼きつきました。
それが、これ。
この10の刺激が、頭脳や心を刺激してアイデア、ひらめき直感として生じてくるというもので
1)性的な表現の願望
2)愛
3)名声、支配力、蓄財
4)音楽
5)友情
6)協力
7)共通に経験する苦難
8)自己暗示
9)恐れ(第三者からの言葉等の暴力)
10)麻薬とアルコール
この4番目に 「 音楽 」 があったんです。
ぼくは音楽が大好きで、時間があれば聴いています。(今は自己成長のために2/3は、講演の音源を聴いて勉強しています。)
で、ただ音楽をかけてるだけだとつまらない!
というわけで、いつもお世話になってる原宿「 ペニーレイン 」の米屋さんに無理を承知でご相談させていただきました。
” 日々忙しい美容師さんにゆったりと本物の音に触れながらお酒をゆっくり飲んでもらいたい! ”
といつもお世話になってる美容師さんにこれを体感して欲しかったのでこの生LIVEを企画しました^^

本物の音に触れるということ。「BLOID」さんの演奏が素敵だった
今回演奏していただいたのは「 BLOID 」さん。
チェロとアコギ(クラシックギター)の組み合わせでとても素敵な音色でした。
弦楽器の特有な音の含みっていうんですかね、それが凄く感動しました。

それにプラスしてクラシックギターの一音一音に引き込まれる感じがまたなんとも言えなかった。
そして、途中激しい曲も演奏していただいて

こんな目の前で弾いてもらえるなんて、普通ないですよね?
こんなサービスもしてくれちゃいました^^
また、美容専門学校の同期が偶然再開したり

皆さん営業時間を切ってきてくれました。
ぼくが目指していることは、忙しい美容師さんが営業を切っても、休んでも月の売上が変わらない状態を作る、つまり時間を美容師さんの管理下に置くこと。
そうすることで、こういったことだけではなく旅行したり、家族との時間が増えたり、一番近い人が倖せになるな〜って思って、日々逆算からのシナリオ作りや時間管理術をお伝えさせて頂いています。
小手先のテクニックや便利ツールってあったにこしたことはありません。
が、
それに頼るのではなく、本物を届けて欲しいんですよね。
ツールや小手先のテクニックではなく、” 心 ” で。
それほど強い来店されるお客さんとの絆ってないと思うんですよね。
ある女性から聞いた話ですが。。。
ネット予約で勝手に配信される機能がありました。
サロン内でのそのスタイリストさんの接客に感動したそうです。
ですが、
そのネット予約からの配信メールがあまりにも機械的すぎて、一気に感動が冷めてしまったそうです。
ツールって結局そこまでなんですよね。
機能だから仕方がありません。
寧ろシステム側からすれば、「機能としては完璧なので、後は運用の問題でしょ?」とか言うかもしれません。
そういう返答をしたとするならば、、、、とても残念ですね。
だから、” 本物に触れる ” 心が動かされるという体験をすることで、今の仕事を見直す良いきっかけになるかなって僕自身含め思ったんですよね。

ですから技術もとっても大切ですが、ぼくはこういう場を共有し感性を磨くこともとても大事だと思っています。
それに賛同してくれた人が集まってくれたと思っています。
ぼくはあっちこっち、そっちあっち行ってたので、全員写真も撮れずでした。。。。
ま、それだけ楽しかったと思えばいいかなって。

ぼくは色んな方に支えられてるなと改めて感じました。
お付き合い頂いて本当に感謝です。
サーファーも何人かいたので、10月ぐらいにみんなでサーフィン行きたいな〜
この生LIVE来年もやれるといいなぁ〜
.
.
.
.
.
《 初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね 》
フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。
それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)
ブログ書くの苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手がありますよ^^
[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
楽しいを仕事に♬
>———————————<
一緒に学んでみようかなーと思った方は、こちらまで気軽にご相談くださいね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※ホームページのある方は、ホームページのURLも一緒に貼ってくださいね^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《 Twitter気軽にフォローしてね 》
Follow @kat1173
>———————————<