目次はここを開いてみてね^^
9月のブログ記事ランキングです^^
おはようございます。
美容室専門
スタッフ成長促進アドバイザーのウスイッチこと碓井勝範(@kat1173)です。
ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてくださいね。
早いものでもう10月ですね。
これから紅葉シーズンで楽しみな方も多いんじゃないでしょうか。
それでは、ランキングです。
◎ 9月のブログ記事ランキング

1位
『あなたは人の3倍 努力しなさいっ』自己紹介はとても大事なんですよ。
意外にこれがトップ。
デジタル上で見つけてくれない=この世に存在しないのと同じ。
情報量が膨大な時代だからこそ自分を見つけて、知ってもらえるノウハウ、必要だと思います。
2位
Jrスタイリストの集客・売上アップ方法 〜今の現状が変わらなければやり方を変えるしかない〜
これは特にJrスタイリストさん、アシスタントさん向けに書かせて頂いたものです。
技術を磨いても今の売上に変化が見られなければ、やり方を変えないといけない。
そんなことを書かせて頂きました。
僕はこれ37歳でやった。だから若い人に若い内に行動して欲しいという自分の気持ちを書いたブログです。
3位
自己紹介
本当にこの結果ビックリです!
ありがとうございますm(__)m
あ、少し自己紹介更新しましたので、良かったらみてやってください。
4位
今、美容師に求められる”自己プロデュース力”セミナーに参加します^^
SBS(全美連評価認定精度運営委員会)様 主催のセミナーに呼んで頂いた嬉しかったなぁ。
またそこで知り合った方が発信を継続し始めてくれた。
ちなみにこんな嬉しい言葉を頂きました。
「先日のセミナーから意識をしてブログとFBを書き込んでいます。続けることが難しいですね(^^;;」
そうなんですよね。これってやってみて行動に移して初めて分かることなんですよね。
でもこうやって実践して頂けることって嬉しいですよね。
僕の価値は自分の体験を通して伝えた美容師さんが行動に移してくれることが価値になると再認識させられた日でした。
5位
ヘアスタイルとブログの蓄積で新規客前年比 約2倍になったワケとは?
ヘアスタイルという独自の商品、提案書を出し続けた結果、得たモノとは。
得たモノは新規客が前年2倍だったってこと。
それはスタッフさんに於いては、とっても嬉しいコトですよね。
「モノからコトへ」
マーケティングを習得した美容師さんがどんどん出てきていて嬉しいです♬
6位
ヘアスタイルとブログの関係性
なぜヘアスタイルを出す必要があるのか?
なぜブログを書くのか?
それをやってどうなるのか?
発信ができない人は、この基本が学べてないからだと思います。
覚えれば凄く簡単。
知らなければ一生難問に変わります。
知るか知らないか。
この「差」は、イメージしているより大きいのです。
7位
プロフィール(自己紹介)強し!!!
自己紹介(プロフィール)。
なんとなしに書けば集客に結びつくわけじゃないですよ。
何のために自分を出すのか?
自分の価値は何か?
を文字として表現しているのが、自己紹介だと思います。
8位
7月のブログ記事ランキングです^^
この結果もビックリしました。
でも書いてるから分かるのですが、8月とは結果が違います。
結果を見て自分がどう感じていたのか?なんて自分の記事で振り返ったりしています。
あ!
そういう見方もできるな^^
9位
永遠の0(ゼロ)本を読み、映画を観て感じたこと
ここにきてこれなの〜〜〜〜〜笑
これ、1月13日に書いた記事。
レンタルされたから?
ということは美容師さんはあまり見ていない?汗
ま、面白い結果です。
10位
ブログを書き始めるときの悩みとは?
この悩みを解消します。
①文章下手だから
②書く時間ないし
③そもそも何で発信するんだ?
きっと10位全部読む人はいないでしょう(笑)
皆さんが気になった記事を読んで頂けたら嬉しいです。
そして、皆さんの仕事上で何かのヒントになれば嬉しいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
>———————————<
一緒に学んでみようかなーと思った方は、こちら まで。
>———————————<
ランキング記事まだ読んでない方は見てみてね!
8月のブログ記事ランキング
>———————————<
楽しいを仕事に♬