「文章力がないから」「文章書くのが苦手」と理由とブログを書かないのとは何の関係もない。

「文章力がないから」「文章書くのが苦手」と理由とブログを書かないのとは何の関係もない。

 

言い訳は自己正当化でしかないんですよね。って、言いたくなっちゃうんですけどね〜。

 

おはようございます!

アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範です。

ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。

マーケティングに没頭すること約2,200日学び、自身でブログを2,700記事書き成果に結びついた事例をプログラム化したアナデジマーケティング技術を生み出しました。

1年間の研修受講人数 延べ 1,877名
研修回数 193回/年
の経験を通じて 、お客さんの解決したい悩みを自分の悩みとしてとらえ、日々その悩みが解決できる手法を開発し、お客さんにとって役立つ記事を書いています。

今日 2018年5月8日から2018年12月31日までの残り日数:238

発信や販促、スタッフモチベーション等の質問、相談等ありましたら、下記のソーシャルメディアからメッセージ送ってください。
logo_twitter_withbird_1000_allblue @kat1173

new-instagram-text-logo @kat_nori

ーーーーーーーーーーーーーーー

「文章力がないから」「文章書くのが苦手」と理由とブログを書かないのとは何の関係もない。

ーーーーーーーーーーーーーーー

文章力がないのとブログや発信をしないのとは何の関係もない

acf3938cb7694158a4d94fa37dd1ed1b_s
人が言い訳をするときはただ一つ。関係ないものと関係ないものをくっ付けて自己肯定感を作り出します。よく「ブログを書こう!」というと、「あ〜わたし、文章力がないので」とか「わたし、文章ヘタだから、恥ずかしいから」と言う人がいたとします。これ整理してみるとおかしいことなんです。

「今=文章力がない」

が、いつの間にか

「わたし=文章力がない」

にすり替わってるじゃあ〜〜〜りませんか!

 

今、文章力がないのならば、文章力が身につく本を買ったり文章力スキルが上がるセミナーに参加したりと、やることはたくさんあります。つまり、自分が動かない理由付けをしているということです。実は昨日もこれと全く同じ例が出ました(笑)アシスタント3名、スタイリスト2名。これを説明すると、、、納得。

 

チャレンジするから学びを得ることができる

b2b0146af47d92a840d76f5d1e25cd9c_s
7年前ぼくがブログを始めた時の当時のぼくは「文章力なんてちっともない」でした。だけど、やってみなきゃ分からないから書いてみた。ただそれだけです。でも、7年も書いてると「すごく勉強になります」とか「わたしに言ってるのかと思うぐらい刺さりました」とか「めっちゃ共感しました」とか言われる。途中、なんどもなんども文章力をつけるセミナーとか出たりした。一番恥ずかしかったのが「キャッチコピー講座」みたいなやつ。周りほぼ9割がプロのコピーライター。で、素人はぼくだけ。15分ぐらいでキャッチコピー作るトレーニングがあったんですが、ぼくが答えると博報堂の偉い人だか分からないおっさんに「碓井さんの言ってることはさっぱり分からない」と一刀両断。。。マジで会場から逃げ出したかった。が、「くそ!このオヤジめ!」って思って最後まで参加した。悔しい思いをしたから少しでも上手くなりたい!と思ったよ。ホントに。

 

何が言いたいのかっていうと、チャレンジしようよ!ってこと。チャレンジからは成功か学びしかなく、失敗はないんですから。失敗=経験です。

 

人見知りも同じ原理

2bcaa478e14759bf57f4f0f75749aea8_s
これ人見知りも同じで、「わたし、人見知りなんです〜」というもの。そもそも人見知りってコミュニケーションスキルの不足から起こるものです。(あ、ぼくも人見知りです。笑)だから、単純にコミュニケーションスキルを学べばいいわけですよね。先ほどの公式に当てはめると

「今=コミュニケーションスキルの不足」

が、

「わたし=コミュニケーションができない人」

とすり替わってるわけです。生まれた時からコミュニケーションがうまい人いないよね。オギャーって生まれて、「マ〜マ」「パ〜パ」って初めてしゃべって「あ〜いい子だね〜」って、そして、褒められて「ブーブ」とか「ヤメて〜」とか徐々に話すようになってコミュニケーションが取れてくる。幼い頃からトレーニングをしてきたから、話ができるようになったわけでしょ。それを忘れて、わたし=コミュ障って、プライベートの時はご自由にして頂いて構わないですが、仕事でも「わたし、人見知りなんです」なんて言ってる人は、プロフェッショナルではないですよね。お客様はプロにやってもらいたいわけです。厳しいですがどの業種もアマチュアにやってもらいたいという人はいませんよね。

 

何が自分に必要か?を常に考えること

IMARIC20160805210023_TP_V
ソーシャルメディアで見ていて思うことは、安易に人に答えを求め過ぎる傾向があります。「思考力の衰退」が起きていると思う。あるサイトを見ていても「え?それ聞いてどうすんの?」という質問が多い。例えば、お店の立地も人財も料金も技術も違うのに、この場合どうやってますか?という問いに答えられるはずがない。あっても「そこの条件、環境じゃないから分からない」と答えるしかない。

もっと”考え”よう。どうしたら良くなるのか?どうしたら現場スタッフを守れるのか?ということを。人に頼り過ぎたら確実に思考力がなくなる。特に経営者は思考力の低下は”経営者”は務まらない。そう思うと今の時代って本当にビックチャンス!なんだなと思う。だって考えることを人に依存している人が常に考えてる経営者より上にいけるはずないもの。常に考えてる美容室経営者はどんどん先にいってます。しかももの凄いスピードで。考えるというスキルはいつの時代でも必要性がありますね。

 

あ、脱線した(笑)

 

魔の5Dの口癖をやめよう

CAFEonnnanoko15212650_TP_V (1)
でも
、やっても無駄な気がする

どうせ、出来るはずがない

だって、文章力がないから仕方がないじゃない

だけど、私が悪いのではない

だから、書いたら恥かくっていったじゃない

これらはチャレンジと相反する言葉です。

 

明日から5Dをやめることにチャレンジしてみませんか?それが一番あなたの行動の抑止をなくす手段だと思います^^

 

 

 

ウスイッチ

んじゃ!

【人間力と売上が上がるアナデジ研修概要はこちら
アナデジ補習改めプロフェッショナル研修

ぜひ読んで欲しい記事

>———————————<

1)結構やってる人が多いので、これは注意してね!

2)なんでもかんでも費用対効果って言ってる人、大丈夫ですか?

3)デビューした美容師さんは、その後、どうやってお客さんを増やしていくのか?

4)美容院のブログに載るお客さんってどんなお客さんなの?

5)今なら^^初めてご来店されるお客様に限り。。。

6)美容室数と人口の推移を比較したことありますか?

7)あなたはホットペッパービューティーより忘れられない努力をしていますか?

8)なぜあなたの売上が上がらないのか?あなたがお客様から支持されない理由。

9)ブログ等を発信しているのに反応や結果がでない人へ

10)あなたが送るDMで一番やってはいけない3つのこと。来たら嬉しいDMってどんなDMだろう?

>———————————<

初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね

フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。

それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)

 

ブログ等の発信が苦手な方へのご提案 

ブログ書くの、発信するのが苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手もありますよ^^

[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

楽しいを仕事に♬

気軽にご相談、問い合わせしてくださいね^^