コモディティ化がどんどん起きている。〜技術中心ではなく顧客中心へのシフトが求められてる?〜

コモディティ化がどんどん起きている。〜技術中心ではなく顧客中心へのシフトが求められてる?〜

 

灯台下暗しとはよく言ったものです。

 

こんにちは。

アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範です。

ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。

.

今日 2017年11月20日から2017年12月31日までの残り日数:42

発信や販促、スタッフモチベーション等の質問、相談等ありましたら、下記のソーシャルメディアからメッセージ送ってください。
logo_twitter_withbird_1000_allblue @kat1173

new-instagram-text-logo @kat_nori

ーーーーーーーーーーーーーーー

【技術中心から顧客中心へのシフト】 あなたはコモディティ化の渦に ハマっていませんか? 俯瞰してみてる?

ーーーーーーーーーーーーーーー

いつの間にかコモディティ化に巻き込まれていた。。。

これあるあるでした。

ということを気づきました。

いつの間にかコモディティ化に巻き込まれていたということないですか?

ソーシャルメディアを見ていると、” それ ” に気づく。

今日は” それ ” について書いてみたいと思います。

 

 

コモディティ化とは?

そもそもコモディティ化とは?

[su_quote] 市場に流通している商品がメーカーごとの個性を失い、
消費者にとってはどこのメーカーの品を購入しても
大差のない状態のこと
(参照元:wikipedia
[/su_quote]

要は” 個性がなくなる ” ということですね。

人は同じものを買うなら安い方がいいわけです。

しかも、人は価値が感じられない、認められないと判断した時に、どうしたら損失を避けられるか?を考えると、判断基準が価格(料金)になる。

ですから、お客さんが見ているのが、” 価値 ” ではなく ” 価格 ” になる。

となると、大きい企業じゃないと価格で勝負はできない。。。

ヤマダ電気ですら価格で勝負した結果、約50店舗の閉店を余儀なくされました。

だから、今の自分の行なっていることがコモディティ化に巻き込まれているかどうか?を客観視できるかが2025年に向けての取り組みだと思っています。

 

 

個性があると見えている水面下で起こっていること

これは先日アナデジプロフェッショナルコースで受講者が気づいたこと。

これは客観視したことで気づいた、わかったことです。

これは自分しかできないものだー!と言ってると足元をすくわれるかもしれないのが今の時代ですね。

まぁ技術も知識も大元の情報元は同じなので、最終的にはコモディティ化になっちゃうんだけどね(笑)

だから常に今、「 自分が行なっていることはコモディティ化の中にいないか? 」と自問自答することが大事だと思います。

 

 

技術中心ではなく顧客中心へのシフト

最近感じます。

この技術中心ではなく顧客中心へのシフト。

これは見込客開拓の方法が3つあります。

その1つにモノに頼るというものがあります。

一番の価値は ” 人 ” です。(と思ってます)

例えば放射能線量が高い所に人が行けない所にロボットがいく技術だったり、介護職員が腰を悪くしないように補助するロボット技術だったりそういった技術はとても価値があると思う。

ですが、こと様々なサービス業に触れていると、こちらの場合は、技術中心ではなく顧客中心へシフトする時代かなって思っています。あくまでぼくの考え方ね。当てはまらない人もいると思うので、その方はそれに突き進んでくださいね!

 

さきほどのアナデジプロフェッショナルコースに話を戻しますが。

” 何を提供しているのか? ”

人と同じ技術だったとしても

” コモディティ化にならないもの ” って何だろう?って考えたら、、、、ひとりどハマりしました(笑)

 

なぜハマったか?

 

それは、技術でのコモディティ化を薄々と感じていたから。

 

今は、自分も、お客様も、すべて満足できる状態です。

なのになぜコモディティ化を感じてしまったのか?ってことです。

 

ぼくも常にこの恐れは表裏一体。

 

これお客様中心にシフトすると、少なからずともこの恐れがなくなってくるんですよね。

 

なぜ?

 

それは、お客様の問題解決のパートナーに徹することで、技術を比較しなくなるから。

この考え方でもう一つ良いのは、その技術に価値をつけようとします。

そうした結果、同じ技術でもコモディティ化にならずにお客様に支持される存在になるのだと思う。

 

なぜなら、そうした人が売上をあげている、つまり、価値が高くなっていますからね^^

 

理屈じゃないんですよね。

本気で取り組む ” 姿勢 ” だと思うんだよな〜〜。

 

ぼくはそれに向かってどんどん進化して行こうと思います。

 

何かひとつでもお役に立つ情報があったら嬉しいです。

ウスイッチ

んじゃ!

【人間力と売上が上がるアナデジ研修概要はこちら
アナデジ補習改めプロフェッショナル研修

ぜひ読んで欲しい記事

>———————————<

1)結構やってる人が多いので、これは注意してね!

2)なんでもかんでも費用対効果って言ってる人、大丈夫ですか?

3)デビューした美容師さんは、その後、どうやってお客さんを増やしていくのか?

4)美容院のブログに載るお客さんってどんなお客さんなの?

5)今なら^^初めてご来店されるお客様に限り。。。

6)美容室数と人口の推移を比較したことありますか?

7)あなたはホットペッパービューティーより忘れられない努力をしていますか?

8)なぜあなたの売上が上がらないのか?あなたがお客様から支持されない理由。

9)ブログ等を発信しているのに反応や結果がでない人へ

10)あなたが送るDMで一番やってはいけない3つのこと。来たら嬉しいDMってどんなDMだろう?

>———————————<

初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね

フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。

それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)

ブログ等の発信が苦手な方へのご提案 

ブログ書くの、発信するのが苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手もありますよ^^

[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

楽しいを仕事に♬

気軽にご相談、問い合わせしてくださいね^^