ブログでネタ不足と言っている人の共通点!発信する意味を理解しよう!

ブログでネタ不足と言っている人の共通点!発信する意味を理解しよう!

 

やはり習慣化が一番難しいんですよね〜〜。

今日お伝えしたいことは、” 習慣は第二の天性 ” だということです。

 

 

こんばんは。

アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範です。

ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。

.

今日 2017年10月26日から2017年12月31日までの残り日数:67

発信や販促、スタッフモチベーション等の質問、相談等ありましたら、下記のソーシャルメディアからメッセージ送ってください。
logo_twitter_withbird_1000_allblue
 @kat1173

new-instagram-text-logo @kat_nori

ーーーーーーーーーーーーーーー

ブログのネタ不足 を解消する 方法がある

ーーーーーーーーーーーーーーー

ブログでネタ不足と言っている人の共通点とは?

先日の「売れるスタイリスト講座」で、研修させて頂いた時のこと。

コンプラットの菊池さんも記事で書いてくれてました。
http://kenkikuchi.jp/2017/10/24/999/

 

インスタは受講者のほとんどが使っていました。

 

が!!!

 

「ブログを書いてる人〜?」

 

 

というと

 

 

「しーーーーーーん。。。。。。。」

 

 

ひとつ、ふたつ手が上がる。。。笑。

 

テキストを進行しようと思ったんだけどね

 

進行しようと思ったんだけどね

 

思ったんだけどね、、、

 

耐えきれなくなり(笑)急遽この質問をぶつけてみた!

 

「なぜブログを書かないのか?」

 

この問いにこんなのがでてきました。

① 面倒臭い

② 目的が分からない

③ 3日書かないと書かなくなる

④ 会社でやれ!と言われている(後々怖いのでサロン名は書きません。笑)

⑤ あとで書こうと思ったら忘れている

⑥ 自分の時間が欲しい

⑦ ネタ切れ

⑧ この内容を読んでも楽しいのかな?って思ってしまう

⑨ 集客や売上に繋がるイメージがない

⑩ エリアでの需要があるか分からない

その他は、

・明日やろう!になる

・一言ではいけない気がする

 

その中でも一番多かったのが、①と⑦。

①はね。。。

残念ですが、” 姿勢の問題 ” 

面倒臭いという人は、仕方がないと思う。

そもそもそういう学びをしていない。

そもそも発信の意味を理解していない。

もしくは、腑に落ちるまで理解しようとしていない。

のかもしれませんからね。

 

参加者の中には、以前ぼくの研修を受けて頂いたスタッフさんもいて(笑)

 

「研修したのに〜」

 

の問いに

 

「もう一度叩き込んでもらうために来ました!」

と(笑)確か、そんな感じの答えでした。

 

でもね、ぼくはウェルカムです。

 

だって習慣化が人間一番難しいから。

 

自分の周りで見ていても継続できる人って少ないでしょ?

 

だからね、もう一度来よう!と思うその姿勢がぼくは好き。

 

だって、「いや〜ブログ全然書いてね〜。。。ウスイッチに間違いなく言われる(または怒られる、またはシバかれる。笑)」という覚悟を背負ってくるわけでしょ?笑。

 

だから、ぼくはその姿勢がある人は、ウェルカムなんですよね。

 

今日は⑦のネタ不足の原因について書いてみますね。

 

 

そもそもネタを探してない、または探そうとしていない

少々嫌なことを言いますが、これ結構多くないですか?

言っていることとやっていること(行動)が一致していない。

「だってネタがないんですもの」

「ネタさえあれば、、、」

言ってても行動しなければ、一生ネタは見つからない。

厳しいようですが、試行錯誤をしない限りネタは一生作れないと思う。

これね、たとえ人からネタをもらっても書けません。

ぼくは実際に行ったのでよくわかる。

ネタは自分で苦労して見つけるからブログを書くことができる、書き続けることができる。

だから、人と差が出るから選ばれたり、少しづつ周りからの評価が上がる。

だから、ネタを見つけ出す方法を次に書いてみますね。

 

 

ネタを探し出す方法

日々のお客様との会話を思い出してください。

ね、ネタ見つかったでしょ?

 

乱暴?笑

 

この意味は次の発信の意味を理解すると分かると思います。

 

 

発信の意味を理解していない

発信の意味/理由って改めて書きます(いつも見て頂いている方は耳タコですね)

発信の意味/理由は3つあります。

ひとつの定義はこれ。

” あなたの思考に共感した、あなたの価値を認めた、お店にくる可能性のあるお客様 ”

とぼくは定義している。

この思考に共感、価値を認めたと言う部分は、ブログが一番効果的だと信じている。

なぜ?

それは、ストック型だから。

 

ん???

 

ストック???

 

という方はこちらを見てね。
「 ストック型のコンテンツとは 」

 

もうひとつは、” 既存のお客様に忘れられないため ”

そして、最後は、” 予め関係性を築くため ”

最近は、この最後の意味/理由の中に ” お客様の問題解決をするパートナー であること ”

を追加しています。

 

先ほどのネタを探し出す方法の意味がわかってもらえたでしょうか?

 

 

 

お客様が見てくれて、わざわざ関係性を持って頂いていると感謝すべき

そもそも論だけどね。

もしブログを1回でも書いていたら、お客様が見てくれて、わざわざ関係性を持って頂いてると感謝していたなら、書くことはやめないんじゃないかなって思う。

 

約6年半書き続けても今尚そう思う。
(って、最近サボってんじゃねーか!という声が聞こえるが、そこはさらっとスルーしよう)

 

こちらの発信を多くの人がわざわざ見に来てくれてるという事実。
これは失客の一番の原因である ” 忘れられる ” という部分を完全に消してくれる。

 

これらのことが発信によって得られるならば、やらないという手はない。

 

もちろん、やらないという選択肢もある。

それは、側から将来性がないと言われようが、その人の選択なので誰に何も言われる筋合いない。

だから、やらないという選択肢も当然あり!

 

でもね、ぼくは最近思うことは、これだけ情報量が膨大な時代なのにも関わらず、見つけてくれる人は見つけて来るんですよね。

 

以前、「記事が面白くない」と言われたことがあった。

 

まぁ、ぶっちゃけ大きなお世話。笑

 

親身な人なら「こうしたらもっと魅力が伝わると思うよ」って言ってくれる。

こういう前向きなアドバイスは取り入れる。

主観的な意見については、スルーする(笑)

 

何が言いたいかというと、自分の発信の軸が決まってれば、それを結果が出るまで貫き通せばいいってこと。

(あくまで、ぼくの場合ね。)

 

面白くないと言われても、お仕事は増えていってる。

だから、主観的な意見を申す人の意見を聞かずに自分を信じて良かったと思う。

自分自身正しい選択ができるよう常に学び、高みを目指しているから。

 

そういう意見より、目の前のお客様が今、何を言っているのか?この人の願望を自分の願望にするにはどうすれば良いか?そんなことを考えてると、全く他の意見に左右されずに済む。

 

お客様の成果が自分の成果。

 

お客様がハッピーになれば、自分もハッピーになれる。

 

とってもシンプル。

 

 

 

ネタ不足ネタ不足と言う前に行動しよう!

 

そうしたら、次の課題が見えてくる。

 

それが、成長。

 

少し成長すると自信がつく。

 

その自信をコツコツコツコツ積み上げる。

 

そうするとね、書くことに責任が持てるようになる。

 

そうすると学び、もっと伝えたいという願望に変わる。

 

まずは、ここまでやってみて欲しいな。

 

何かひとつでもお役に立つ情報があったら嬉しいです。

ウスイッチ

んじゃ!

〜〜告知〜〜

ママ美容師の活躍の場を設けるだけでいい???

その抱えてる悩み、問題を解消するのがぼくの仕事です。

その解消のための研修を作ったことで、自然とスタッフさんの売上があがるようになることが分かりました。

基本は個店で行っているものですが、「お店ではできない。でも自分ひとりでも学んでお店に貢献したい!」とか「発信は間違いなく必要になる!だから今から自分だけでもインプットして結果を出して、お店でもこの研修ができるようにしよう!」とか思ってる方は、ぜひご参加くださいね^^

売上が上がるアナデジ研修概要はこちら
アナデジ補習改めプロフェッショナル研修

【 ぜひ読んで欲しい記事 】

>———————————<

1)結構やってる人が多いので、これは注意してね!

2)なんでもかんでも費用対効果って言ってる人、大丈夫ですか?

3)デビューした美容師さんは、その後、どうやってお客さんを増やしていくのか?

4)美容院のブログに載るお客さんってどんなお客さんなの?

5)今なら^^初めてご来店されるお客様に限り。。。

6)美容室数と人口の推移を比較したことありますか?

7)あなたはホットペッパービューティーより忘れられない努力をしていますか?

8)なぜあなたの売上が上がらないのか?あなたがお客様から支持されない理由。

9)ブログ等を発信しているのに反応や結果がでない人へ

10)あなたが送るDMで一番やってはいけない3つのこと。来たら嬉しいDMってどんなDMだろう?

>———————————<

《 初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね 》

フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。

それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)


ブログ等の発信が苦手な方へのご提案

ブログ書くの、発信するのが苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手もありますよ^^

[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

楽しいを仕事に♬


【 気軽にご相談、問い合わせしてくださいね^^ 】