「〜〜して欲しい!」と「〜〜できるようにしたい!」とには見えない”差”があることご存知でしたか?

「〜〜して欲しい!」と「〜〜できるようにしたい!」とには見えない”差”があることご存知でしたか?

.

 

能動と受動です。

自主的か受け身かです。

 

 

こんばんは。
アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範(@kat1173)です。

ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。
.
.
今日 2017年3月7日から2017年12月31日までの残り日数:299

ーーーーーーーーーーーーーーー
「〜〜して欲しい!」と「〜〜できるようにしたい!」とには見えない”差”があることご存知でしたか?

ーーーーーーーーーーーーーーー

「〜〜して欲しい!」と「〜〜できるようにしたい!」との見えない”差”とは?

最近本当に色々なことを気付かされます。

気づくのはいつも現場のスタッフさんの声なんですけどね。

ぼくが伝えることって1つなんです。でも、受け取る側はそこにいる人数分感じ方が違うわけです。

そういう目線になってからですかね?余計気にするようになったのは。。。

その中でミニマム2通りの行動を起こす人がいることが分かりました。

今日はその2つの行動と結果について書いてみたいと思います。

 

 

 

「〜〜して欲しい!」欲しがる人の成長度合いは小さい

この「 〜〜して欲しい! 」とだけ言ってる人は正直成長度合いは小さいと思います。

 

少々厳しいことを書きますが、欲しがってる人には与えても与えても中々成長は難しい。。。

 

そして与えなくなると、「どうしてくれないんだ?」「どうしてもっとくれないんだ?」となっていきます。

 

昔の日本の教育環境がまさにこれですよね。(今でもですかね?)
与えることばかりされると、自分で ” 考える ”というスキルが欠如してきます。

 

そこに考えるという行為がないので、身体に入っていかない。

 

美容の技術講師の方がこう話しをされ、ぼくはハゲシク共感したことを覚えています。

「 復習してねと言ってもしてこない。何回も何回もやらないと覚えない。だから、復習してねって言ってるんですけどね、きっとやってない(笑)だからね、来年もまた同じ講座にくるんですよ(笑)見てるだけでできた気になっちゃうんですよね。。。。 」

 

学習という言葉の意味・定義付けにもありますが、行動(=経験)から学ぶことは学習全体の70%を占めるわけです。つまり、行動、この場合、技術の反復練習をしないと身体に入っていかないわけです。

 

ですから、欲しがってる人は成長度合いが小さいのは、仕方がないんですよね。

 

ぼくは見放さないので、変える場合の話もしますね。

 

自腹切って多少高いセミナーや講座を受けに行って見てください。

何にも誰にも頼らず、奥さんがいてもお子さんがいても、お金が今なくても、自腹切って行って見てください

 

そこに向かう姿勢が変わってきませんか?

 

高いから良いって訳ではありませんが、それぐらい覚悟決めてできるのか?ということですね。それには分かりやすいのが金額ということです。

 

 

 

「〜〜できるようにしたい!」未来への努力を自ら向き合うと人の成長度合いは大きくなる

「〜〜できるようにしたい!」未来への期待値を高くし自ら向き合うと人の成長度合いは大きくなると思います。

 

こちらを見ていただいた方が早いですよね。
百聞は一見に如かずですね。

[su_quote] 《 気づいたこと 》
今までどれだけ次回予約の意識がなかったのかが分かった。

《 学べて良かったコト 》
相手に興味を持ってもらえるような自己紹介を書けるようにしたい!

《 前回から今回までの考え方の変化 》
自分を知ってもらいたいと考えるようになり、SNSの更新はまだ毎日はできないが更新回数は増えた気がする。

《 前回から今回まで行動してみて新たに浮かんだ課題/改善点 》
まだ発信するときに行動を記録してしまうので、自分の考えとか内容を変えて発信できるように練習していきたい。
(an rio アシスタント矢口さん)
[/su_quote]

——–

[su_quote] 《 気づいたこと 》
自己紹介を怠るとお客さんが増えない

《 前回から今回までの考え方の変化 》
モデルを増やせるような環境作りをしていきたい!

《 前回から今回まで行動してみて新たに浮かんだ課題/改善点 》
1)目的をまずは月1つから毎日へと習慣付けしたい!
2)自己紹介を作る
3)アピール!

(an rio アシスタント崎浜さん)
[/su_quote]

——–

[su_quote] 《 学べて良かったコト 》
検索独自キーワードで一番になる。そのためのワードを探す。

《 前回から今回まで行動してみて新たに浮かんだ課題/改善点 》
インスタグラムをはじめた。フォロワー増やすの大変。。ネタを探し続けるのが、まだ習慣化されてない。自分の個の出し方が少し具体的に分かってきた
(an rio アシスタント稲福さん)
[/su_quote]

——–

少なからずとも、ぼくが感じるのは ” 能動 ” ” 自主的 ” ” 前向き ” だというコトです。
そして、自分でどうしたら良いのか?を探しているのがコメントから見えます。
このコメントがあればぼくの意見はここでは不要ですね^^(しかし、嬉しいコメントだな〜もぅ♪)

 

人材教育やマネージメントはぼくの担当外なので、もし必要でしたらご紹介しますので、気軽に連絡してくださいね。

 

たまにこういったメッセージであるんですよね。

「 この方、紹介いただけませんか?ウスイッチさんなら知ってると思って。 」

 

…………………..

 

さーせん!!!

 

関係性がないとこれはジーエヌです!!!!

 

ジーエヌ!笑。

 

 

 

 

「〜〜して欲しい!」と「〜〜できるようにしたい!」との見えない”差”とは?のまとめ

その見えない”差”とは?

 

分かりやすい言葉でいうと、受動か能動かですね。受け身か自主的か。

 

これはそのスタッフさんだけが悪い訳でもなんでもないんですよね。

 

そこでの育て方も要因の一つですし、今までの家庭環境も要因の一つでしょうし、そのスタッフさんが生まれてきてから今までどう育ったか?が大きいと思います。

 

そのために少しでもわかるように心理学を学びました。

 

操作するのではなく理解する方法です。

 

社員の教育の仕組みはこれからはもっともっと価値になると思います。人材育成ならコンプラットさんがあります。
チームマネージメントでしたら、スモールビジネスプロデューサー田口さんがいます。

 

お客さんの数アップ、販促、マーケティングを学びたいならぼくか他の人がいます。

 

もし、オーナーさんが受け身ではなく自主性をもたせたい!そんな悩みが少しでもあったら、一度相談してみてください。

 

 

 

ウスイッチ
.んじゃ!
.

.

.

.

.

 

《 初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね 》
フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。
それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)

 

 

 

[集客の定義] 集客ってさ永遠に答えの出ない地球上最強の難問なんですよ!

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

 

 

楽しいを仕事に♬


>———————————<
一緒に学んでみようかなーと思った方は、こちらまで気軽にご相談くださいね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
記事下_バナー_ブルー
※ホームページのある方は、ホームページのURLも一緒に貼ってくださいね^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《 Twitter気軽にフォローしてね 》

 

《 Instagramもやってます 》
Instagram

 

>———————————<
2017年1月のブログ記事ランキングです!

>———————————<
2016年12月のブログ記事ランキングです!

2016年11月のブログ記事ランキングです!
2016年9-10月のブログ記事ランキングです!
2016年8月のブログ記事ランキングです!
2016年7月のブログ記事ランキングです!
2016年6月のブログ記事ランキングです!
2016年5月のブログ記事ランキングです!
2016年4月のブログ記事ランキングです!
2016年3月のブログ記事ランキングです!
2016年2月のブログ記事ランキングです!
今年一発目!2016年1月のブログ記事ランキングです!

>———————————<