落語会でもSNSを用いてお客さんとの関係性を築いている。

落語会でもSNSを用いてお客さんとの関係性を築いている。

.

本を読むということは様々な情報が得られる良いアイテムですね^^

あ、今日は七草粥ですね。

ぼくは明日食べたいと思います。

.
.
こんばんは。
アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範(@kat1173)です。
ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。
.
.
今日 2017年1月7日から2017年12月31日までの残り日数:359
ーーーーーーーーーーーーーーー
落語会でもSNSを用いてお客さんとの関係性を築いている。
ーーーーーーーーーーーーーーー

落語会でもSNSを用いてお客さんとの関係性を築いている。

去年読んだ本を振り返って見直すと気づきがありました。

いつも同じお題なのに、なぜ落語家の話は面白いのか
いつも同じお題なのに、なぜ落語家の話は面白いのか

読んだ本はこれ。(画像をクリックorタップするとamazonにリンクするよ)

 

共感というかやはりお客さんを集めるために、どの業界も努力しているということが感じられた箇所がありました。

 

こう書かれています。

 

「 独演会をメールやSNSなどで集客、開催し、終演後にはそのお礼状まで出すという一連の行為は、自分のお客さんを増やすためです」と。

 

 

なぜ落語会でもSNSを用いるようになったのか?

Facebook、Twitter、LINEなどは同価値を持った人同士が結びつきやすいコミュニティー。

でもそれはとても良いことなのですが、同時に異質な価値観をも排除します。

これらの発達で引き起こされたことは

「コミュニケーション能力の低下」です。

接客業でよく わたし” コミュ障 ” なんです。と平気で言う人がいます。

コミュニケーション障害だったら接客業やったらダメでしょ。って。

違う職業に就くでしょって。

 

落語というハードルを下げるのがSNSでもあるのが落語会でも受け入れ活用しているのかもしれませんね。

 

 

 

だから発信はマストな時代になった

いろんな世界を目にすると思うことは、” 発信マスト ” な時代になってきたと思う。
情報量が膨大になって、今から始めたって見てもらえないよ。

って、諦めてませんか?

何にもしていないのに?

 

時間は未来から進んでいるんです。

 

だから、今、諦めたら未来でうまくいっている訳がないんです。

 

接客業はお客さんに常に接してると書きます。

 

あなたの発信を見てくれる人がすぐそばにいるじゃないですか!!!!

 

その人にまずは伝えてみてはいかがですか?

 

 

 

ウスイッチ
.んじゃ!
.

.

.

.

.

 

《 初めての方へ。共感したらFacebookで気軽にフォローしてくださいね 》
フォローしていただくと、投稿をした際ウォールに表示されるようになります。
それがウザ〜と思う方はやめてくださいね(笑)

 

 

 

ブログ書くの苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手がありますよ^^
[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

 

 

楽しいを仕事に♬


>———————————<
一緒に学んでみようかなーと思った方は、こちらまで気軽にご相談くださいね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
記事下_バナー_ブルー
※ホームページのある方は、ホームページのURLも一緒に貼ってくださいね^^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《 Twitter気軽にフォローしてね 》
 

 

《 Instagramもやってます 》
Instagram

 

>———————————<
2016年11月のブログ記事ランキングです!
2016年9-10月のブログ記事ランキングです!
2016年8月のブログ記事ランキングです!
2016年7月のブログ記事ランキングです!
2016年6月のブログ記事ランキングです!
2016年5月のブログ記事ランキングです!
2016年4月のブログ記事ランキングです!
2016年3月のブログ記事ランキングです!
2016年2月のブログ記事ランキングです!
今年一発目!2016年1月のブログ記事ランキングです!

>———————————<