価値を伝えることって難しい。だから常に意識しながら学ぶんだYO。
本当に一生かかって学ぶことですね。
こんにちは。
アナxデジマーケッター ウスイッチこと碓井勝範(@kat1173)です。
ウスイッチってどんな人間?と知りたい方は、こちら を見てみてください。
2016-2-25
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
価値を伝えることって難しい。だから学ぶ。いくつになっても学ぶ
価値。
以前の僕は価値を売らずモノを売っていた。
その結果、思うように売れなかった。というか全然売れなかった。。。
だから、価値を伝える勉強を始めた。
少しずつだが価値を伝えられるようになってきた。
少しずつ。
そして、今、約4年半が経つ。
その中で価値を 誰に 伝えるのか?という部分。
スゴく大事なポイント。
例えば、HPでいうと多くの人が認識違いをしている。
HPは費用対効果ではなく投資対効果。常習的に使われてる方は殆ど費用対効果という。
特に今は激しく安いところから高い(ま、聞いていて僕は普通だと思う)ところまである。
例えば、制作物だったりホームページの管理費だったりの場合。
「他と比べて高いよ」と言われたとする。
この時点で
・価値を伝えきれてない
か
・価値を理解してもらっていない
と考えられる。
美容で言うとこんな感じ。
美容師さんに「この辺で他のお店と比べてカット料金高いよ」(制作費を他と比べて高いよ、を変換)と例えばですが、そう言われて値下げしますか?
皮肉な言い方だと受け取った方も、これまた僕が伝たえられてないな〜と反省するポイント^^;
お客さんの場合は、カット料金をお店にわざわざ言わないだけで事前にホットペッパービューティをくまなく見る。その作業は、価値を感じる前に金額で選んでいる、つまり他と比べていることになる。どの業種も結局のところ価値を伝えようとしないとやはり価格で比較されてしまうのは仕方がない。
” カットしてもらって好きな女性のために格好良くなる ”
これお客さんからすれば投資対効果。
もしこれが「こんなにカット代出したのに、そのせいで女性ふられたじゃねーか」と言われたら、費用対効果。(違うか。笑)例えね、例え。
伝え方、伝わり方によって費用対効果にもなるし投資対効果にもなる。
先日あるサロンさんとのmtgで、「全然効果がない」と言われました^^;「あれ?スタッフさんの話だと、ヘアカタも見てるし、ブログも読んできている」って言ってたんだけどな。。。
「本当ですかね?」と聞くと、「ヘアスタイルもダサいから全部消した!」と。
「ぬぉ!!!!!!マジか!!!!!!」
量が大切と伝え続けてても忘れられてる。。。。_| ̄|○
それじゃ結果なんてでない。。。
一方、制作費用が通常(でも安いところはいくらでもある)でも、相見積も取らず「この人と仕事がしたいから」と依頼していただく方もいる。
この差ってなんなんだろう?っていつも考える。
深く考えるまでもない。
伝わってる人と伝わらなかった人がいる。
現時点の発信の価値が伝わった人と伝わらなかった人がいる。
ただそれだけ。
もちろん伝える側のスキル(力量)等は関係してくるが。。。
もちろん、毎回成功することなんてありません。
ただ毎回成功するように学ぶこと、伝え続けることはできます^^
それが1年後、2年後の結果に結びつくのだと思います。
価値の伝え方って本当に難しいですね^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《 セミナーのお知らせ 》
3月マトリックスセミナーを行います。
マトリックスって「 生み出す 」という意味があります。
経営、人材、マーケティング、データ分析という各ジャンルのプロ4人が集まって新たな価値を創り出すことで、お店の経営全体が良くなるようにお手伝いしたい!
そんな想いで開催することになったセミナー。
今日のセミナーは何をするのか?というと、日頃美容室さんへお伺いしている中で「美容師さんからどんな質問が多い?」という意見を出し合い、それに対して今までは経営ならこの人、マーケティングならこの人、顧客管理ならこの人、人材教育だったらあの人と、連携がうまくできなかったり、大事なポイントを見逃しているケースが多いことがわかりました。
経営に纏わる代表的な部門のプロたちが手を組むことで解決策が見つかる!そんな内容でお伝えしたいと思っています。
当日でも参加受け付けますよーーー^^
————————————
タイトルは「1,000日で経営をシフトする」マトリックスセミナー!
3月9日、10日の2Daysです。 ですが、実際にどんな話をするんだろう?と気になる方のためのプレセミナーが2月23日に行います^^
http://little-ken.com/matrix-seminar/seminar-info/
詳細が気になる方はこちらを見てみてくださいね。
> 経営・社会保険
> 人材育成・新卒採用
> POSレジ・データ分析
> ウスイッチ(僕は発信、コンテンツアナデジマーケティングの話をします)
こちらは気軽に参加頂けたら嬉しいです^^
少なくともホットペッパービューティーのプラン変更したい、したいなーと考えている方にはとってもヒントになると思います。
————————————
僕の記事を読んで共感頂けたら、みなさんの参考になれば、それが一番嬉しいです^^
ブログ書くの苦手って人には自分の商品を効率良く&分析できるヘアカタシステム「スタギャラ」を使うという手もありますよ^^
[集客できるヘアカタシステム] 発信して集客&売上をあげたいサロンさん必見!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
楽しいを仕事に♬
>———————————<
一緒に学んでみようかなーと思った方は、こちらまで気軽にご相談くださいね^^ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※ホームページのある方は、ホームページのURLも一緒に貼ってくださいね^^ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
《 Twitter気軽にフォローしてね 》 Follow @kat1173
>———————————<
今年一発目!2016年1月のブログ記事ランキングです!
2015年12月のブログ記事ランキングです
2015年11月のブログ記事ランキングです
2015年10月のブログ記事ランキングです
2015年9月のブログ記事ランキングです
2015年8月のブログ記事ランキングです
2015年7月のブログ記事ランキングです
2015年6月のブログ記事ランキングです
2015年5月のブログ記事ランキングです
2015年4月のブログ記事ランキングです
2015年3月のブログ記事ランキングです
2015年2月のブログ記事ランキングです
2015年1月のブログ記事ランキングです
>———————————<